MAP
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 11:00~20:00(最終受付19:00)

東京都渋谷区桜丘町29-16

最寄り駅:JR山手線 渋谷駅 西口より徒歩8分

肌能力回復フェイシャルスタイリストサロン渋谷店のブログ

夏は皮脂が増加します!

こんにちは。
毎日暑くて皮脂や汗で悩ませられている人も少なくないと思います。
皮脂は季節を問わず人の皮膚にある皮脂腺から分泌されています。とくに夏になると増えやすく感じる傾向をもっています。その理由は?

1,肌の温度が高いため
人には体温を一定に保つ機能も備わっているため、過剰に体温が高まると汗腺や毛穴を開かせて汗や皮脂分泌を活発に行うことで体の熱を外へと逃がしています。
このように、体温が高くなりやすい夏はその調整が活発に行われるため、皮脂分泌が増えやすく感じるのです。

2,汗をたくさんかくため
体温を調節するために夏は汗をたくさんかきます。汗をかいた肌は一見すると水分で覆われているためうるおいがありそうですが、蒸発するときに水分が奪われてしまうため、実は乾燥しているということも少なくありません。水分がどんどん蒸発して皮脂と水分のバランスが悪くなり、べたつきだけが残ってしまうのです。

3,インナードライ肌はニキビの原因に
インナードライとは、皮膚表面は皮脂でベタついているのに、角層の水分量が不足していて乾燥している状態です。表面上は油っぽい肌に見えるのですが、実は内側では水分不足で乾燥していることからインナードライといわれています。
なお、水分不足は乾燥肌でもインナードライでも同じですが、乾燥肌は水分も皮脂も少ない状態です。
紫外線も夏の皮脂分泌を過剰にする原因の一つです。


皮脂により、ニキビや毛穴のざらつきが増えます。
夏は、強い紫外線やエアコンによる冷えなど肌の生まれ変わり「新陳代謝(ターンオーバー)」を妨げる要因が増えます。そのため、ターンオーバーが乱れることで蓄積された古い角質と、過剰な皮脂分泌によって溜まった皮脂が毛穴の詰まり(角栓)を作ってしまうことも多くなります。

肌荒れやあせも
大量に汗をかいたときや、汗をそのままにしておくと起こりやすいのが汗疹(あせも)です。汗が皮膚に付着したままになっていると、汗の成分が酸化してかゆみの元になります。さらに発汗が多すぎると皮膚の中に汗が溜まってしまい、炎症を起こしてあせもができてしまいます。

このように夏は皮脂によりトラブルを招いてしまうので、そうならないように早めに対策をしていきましょう。

1
おすすめコース

【ご新規様限定】肌質改善プレミアムコース

  • 8800円 (90分) ※女性のみ
  • このコースで
    空席確認
フェイシャルスタイリストサロン渋谷店のスタッフ 川島彩

店長

川島彩 カワシマアヤ

肌能力回復フェイシャルスタイリストサロン渋谷店のメニュー

EPARK料金6,600円

15%OFF 5,600円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。
画面上部の性別ボタンで絞込みすると、ご利用できるメニューが切り替わります。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。