こんにちは♪レディラックの小城です(^▽^)
今回は、意外と知られていない「正しい日焼け止めの使い方」について、3つのポイントに絞ってお伝えします!
【ポイント1:量が足りないと意味なし!】
日焼け止めは、少量では紫外線から肌を守りきれません。顔だけでも1g以上、パール2個分を目安にしっかり塗ることが大切です。50mlの容器なら約50日で使い切るペースが理想的。ファンデーションを塗るから大丈夫…と思っていても、日焼け止めが足りなければ意味がありません!
【ポイント2:塗りムラに注意!】
日焼け止めは、顔の中心から外側に向かって塗る方が多いため、こめかみ・フェイスライン・額などは塗り残しやすい部分。特に額は塗りムラが出やすいので、意識的に丁寧に塗りましょう。また、紫外線は上からだけでなく地面からの反射でも浴びてしまうため、首筋やあご下までしっかり塗ることがポイントです。
【ポイント3:塗るタイミングも超重要!】
日焼け止めは外出の30分前に塗るのがベストタイミング。成分が角質にしっかりなじむことで、紫外線ブロック効果が高まります。出かける直前では浸透が不十分で、効果が薄れてしまうことも。また、「肌に負担がかかりそう」と心配な方には、ノンケミカル処方や保湿成分入りのタイプがおすすめ。当サロンでも取り扱っているので、気軽にご相談ください♪
去年の日焼け止めがまだ残っている方は、塗る量が足りていなかった可能性大。今年こそは正しい使い方で、美肌を守り抜きましょう!
#ニキビ#毛穴#ホワイトニング#たるみ#シミ
おすすめコース