最近暖かくなってきて、花粉が飛んでますね!
今年の花粉シーズンはかなり強い予想のようです。
今からでもできる花粉症対策をしていきましょう!!
【①加湿器などでできるだけ室内を加湿する】
乾燥は鼻や喉の粘膜を刺激し、アレルギー反応を強くします。
【②食事を意識する】
抗酸(トマト、にんじん、ベリー系)
オメガー3脂肪酸(魚、海藻、ナッツ)
発酵食品(納豆やキムチ、漬物)
食物繊維(豆類、きのこ、こんにゃく、根菜)
※当店では、おすすめのサプリメントもございます!
【③花粉が付着した手や顔をこまめに洗う】
髪や手、顔などに付着すると、花粉を吸いこみやすくなる。
【④姿勢改善(特に首)】
ストレートネックや首の歪みは花粉症の症状の悪化につながります。
そこで、
~首のカーブのセルフケア~
首の後ろにタオルを当てて頭を後ろに軽く倒し、タオルを顎先に向かって斜め上に持ち上げる。
(あくまで一時的な対処療法ですので、根本的な姿勢、体質改善をおすすめします。)
花粉症は、姿勢の悪化が深く関わります!
スマホやデスクワークなどで首が悪い人が本当に多いです。
不快な症状は、ただ薬で抑えるだけでは薬の副作用に悩まされることになります。
栄養が必要不可欠なのに、栄養も不足している人が多くいます。
不快感から解放されるために何か取り入れてみてください!