二十四節気 発酵占い
8月7日は『立秋』です。『立秋』から、次の『処暑』(8月23日)までの運勢をお届けします。
■天秤座(てんびん座)
関節や筋肉の不調に気をつけたい時。日頃から、腰痛がある人は特に丁寧なライフスタイルを心がけましょう。朝起きてすぐに動き出さず、軽くストレッチをしてから活動し始めるなど、そんな余裕のある朝時間を大切に。痛みのない人も、ヨガやストレッチで柔軟性を高めると効果を感じやすく、ケガ予防にもおすすめです。
■蠍座(さそり座)
血流促進が健やかさキープのカギ。ですが、血液を作る身体の機能が敏感になっているこの時期、急激に運動を始めたりすると、貧血の症状が出てくる場合があります。無理なダイエットも控えておくのが無難。適切にミネラル分を補給しつつ、身体をエアコンの風で冷やさないよう意識しましょう。お風呂でゆったりと体を温めるのも効果的です。
■射手座(いて座)
疲れやだるさが抜けにくいと感じがちな時。集中力が続きづらくなっているので、忘れものには用心されたし。「ストレス発散!」とはしゃぐのもいいけれど、翌日ダウンとならないよう程ほどに。意外と即効性のある回復法は暑い日のお風呂。ホットヨガなどで汗をかくのも、すっきり毒出しできておすすめです。特に手足は冷やさない工夫を。
ーーー
ハッコラがお届けする『発酵占い』とは、忙しい毎日だからこそ、少し立ち止まって「自分らしい発酵時間」が過ごせるような占いです。
「発酵」とは、例えば、食べ物を発酵・熟成させることで、よりおいしく、長持ちさせて、栄養価も高まるという、良いことづくめの現象です。
わたしたちの毎日も、焦らない・寝かせる・待つという「発酵」の視点を取り入れることで、心身、そして、運勢もより良いものになっていくはずでしょう。
ハッコラでは、以下2つの『発酵占い』で、みなさまの心と体の美と健康を毎週サポートさせていただきます。
1. 心がじっくり満たされる『新月満月発酵占い』
→新月(スタートの種を蒔く時)と満月(熟成の成果を受け取る時)の日に更新(月2回)
2. 体がふんわり軽くなる『二十四節気発酵占い』
→季節の節目となる二十四節気の日に更新(月2回)
ハッコラの酵素風呂・よもぎ蒸しとともに、ぜひご愛顧いただけますと幸いでございますm(__)m
ーーー