身体のケアを習慣として取り入れることで
ココロや身体にとってもメリットがあるんです!
マッサージにはセロトニンの分泌効果があります。
セロトニンとは、
ストレスに対して効能のある脳内物質です。
「幸せホルモン」などと呼ばれています。
やる気や幸福感につながる脳内の神経伝達物質の9割を占め、
メンタルヘルスに重要な物質です。
セロトニンには、以下の働きがあります!
◎不安やイライラを抑え、精神状態を安定させてくれる。
◎幸福感や満足感を感じやすくなり、食欲が抑えられる
◎頭の回転を良くして、直観力や仕事の効率が上がる
逆に、セロトニンが不足すると、
慢性的ストレスや疲労、イライラ感、向上心の低下、
不眠などの症状がみられます。
セロトニンの分泌には、日光が関わっており、
毎年日照時間の短い冬季にだけ発症するうつ病があります。
また、セロトニンを増やす作用を持つ抗うつ剤が
うつ病に効果を示します。そのようなことからもわかるように、
セロトニンとうつ病には密接な関係があるのです。
それでは、セロトニンを分泌するためには
何を行ったらよいのか?
また次回の投稿でお伝えいたしますね
:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・
ウィメンズヘルスケアサロン【パウワウ メルサ自由が丘店】
TEL:03-6421-4088
営業時間:11:00~21:00
アクセス:自由が丘駅から徒歩3分/メルサ自由が丘パート2 3階
何かご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
#ヘッドスパ #小顔 #整体 #骨盤調整 #肩こり #リンパ #小顔調整 #歪み
#産後 #肩甲骨 #骨盤 #オイル #トリートメント #ヘッド #アロマ #腸
#筋膜 #ストレッチ #眼精疲労 #腰痛 #ドライヘッドスパ #リラク #疲労回復
おすすめコース